メニエール症候群は鍼灸治療の得意分野です 目が回る人はすぐご来院ください
メニエール症候群は、鼓膜の奥にある内耳にリンパ液がたまる病気です。激しいめまいと難聴、耳鳴りの発作を繰り返します。 回転性のめまい、つまり立っていられないくらいぐるぐる目が回る、という症状が特徴です。 リンパ液は、体液の一つです。体液の代謝異常に鍼灸治療は、有効です。...
View Article気管支炎は鍼灸治療の得意分野です
咳、痰、鼻水やのどの痛みなどを伴うときは、気管支炎と言われます。 これらの症状改善または消失に、鍼灸治療は有効です。 呼吸器に関する病気は、鍼灸治療の得意とするところです。 薬物治療(内科治療)で効果を得られない人は、鍼灸治療(内外科治療)をご選択ください。 薬物を服用していない人は、数回で症状が消失します。 清野鍼灸整骨院 清野充典
View Article心膜炎でお悩みの人は鍼灸治療をしてみませんか
心膜炎は、心膜という心臓を包む膜の炎症による病気です。 心膜炎の特徴的な症状は、胸痛です。胸痛は、深呼吸や咳をしたとき、体を動かすときに強くなります。 また、仰向けや左側を下にして横になると痛みが悪化し、座って前かがみになると軽快することも特徴の一つと言えます。 薬物治療で効果を得られない人、薬物治療を回避したいという人、外科手術を回避したいという人は、鍼灸治療を試してみませんか。...
View Article6月17日(月)23:30- 23:58放送NHK ワールドJAPAN『Medical Frontiers』で鍼灸治療が紹介されます...
2024年6月17日(月)23:30- 23:58に、NHK ワールドJAPAN『Medical Frontiers』で、鍼灸治療について放映されます。テーマは『生活の質を向上させるための鍼灸治療』です。 『Medical Frontiers』は、英語番組で世界160国や地域で配信されている情報番組です。 【放送日程】 初回放送は6月17日(月) 23:30- 23:58 再放送...
View Article清野鍼灸整骨院は2020年(令和2年)3月31日(火)より待合室や診療室の混雑を防止するために「予約優先制」にしていますが従来通り通常通りご来院いただいて...
清野鍼灸整骨院は、2020年(令和2年)3月31日(火)より待合室や診療室の混雑を回避するために「予約優先制」にしていますが、従来通り通常通りご来院いただいて結構です。、 清野鍼灸整骨院では、感染対策は厚生労働省の方針に従っておりますので、待合室では、引き続きマスクの着用をお願い致します。 尚...
View Article公益社団法人石川県鍼灸師会会長から能登半島地震被災者支援に対する募金活動に対して感謝状をいただきました
能登半島地震被災者支援を行っている公益社団法人石川県鍼灸師会へ2度目の送金をしました 今回の募金額は48,963円です 総額165,069円になりました 皆様のご協力に深く感謝申し上げます 2024年(令和6年)6月15日(土)夕方、公益社団法人石川県鍼灸師会会長定池寿先生が清野鍼灸整骨院調布本院にいらっしゃいました。...
View Article夏ばてになるかどうかは6月の過ごし方がカギです クーラーの使用や冷たいものの飲食は控えましょう
7月8月の暑さに耐えられるかは、5月6月の過ごし方にかかっています。 夏ばてになりたくない人は、クーラーの使用や冷たいものの飲食は控えましょう。 5月から9月頃までの過ごし方は、朝日新聞デジタルJIJICOにコラムを書いています。下記をご参照ください。 「就寝中のクーラーは体調不良を引き起こす?体温低下が招く危険性とは」 「低体温の人は暑がり?クーラーの中で生活する本当の怖さとは?」...
View Article朝日新聞デジタル JIJICO58本目のコラム「若者の生理痛は放置してはいけない?鍼灸治療で生理痛は良くなる?!」が2024年6月18日(火)に掲載されました
朝日新聞デジタル JIJICO58本目のコラム「若者の生理痛は放置してはいけない?鍼灸治療で生理痛は良くなる?!」が、2024年6月17日(月)に掲載されました。 今回は、生理痛についてです。30歳未満の人に多い「機能性月経困難症」に焦点を当てて書きました。 生理痛に対して、鎮痛剤やピルなどで対処している人が圧倒的です。鍼灸治療に目を向けて戴きたいと思い、書きました。...
View Article【清野メディカルヨーガ】講習会のお知らせ 第4回瞑想法コース初心者クラスを 2024年7月2日(火)から開催します 全4回です...
2024年4月18日(木)にスタート瞑想法コース基礎クラスのオンデマンド配信を5月13日(月)より開始しました オンデマンド会員の申し込みはただいま受付中です 【清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場主催】...
View Article35週0日の逆子が1回目の治療中に改善されました 逆子は28~32週目が鍼灸治療の適応時期です 逆子と診断されたら直ちにご来院ください
清野メディカルヨーガ開設40周年事業2 妊産婦の鍼灸治療費を変更します 妊活治療費4,000円 妊娠後治療(逆子治療)費4,500円 出産後治療(含乳児治療)5,000円と致します 35週0日の逆子が来院されました。1回目の治療中に改善が確認できましたので、産婦人科での検診を進めたところ、正常位になっているとのお電話を頂戴しました。...
View Article6月17日(月)23:30- 23:58放送NHK ワールドJAPAN『Medical Frontiers』で鍼灸治療が紹介されました NHKBSでは...
2024年6月17日(月)23:30- 23:58に、NHK ワールドJAPAN『Medical Frontiers』で、鍼灸治療について放映されました。テーマは『生活の質を向上させるための鍼灸治療』です。 取材の受けたのは、新潟医療福祉大学です。 友人である粕谷大智教授と大学の後輩である江川雅人教授が出演しました。 『Medical...
View Article胆のう炎に鍼灸治療は有効です 右上腹部が痛くなったらすぐご来院ください
右上腹部に鈍い痛みが現れたら、胆のう炎が疑われます。 急性胆のう炎は、突発的に激しい症状を伴います。歩けるようでしたら、すぐにご来院ください。 持続的に続く慢性胆のう炎は、胆のう管が閉塞していない場合にも比較的軽い症状が継続します。この場合、胆石の刺激などにより胆嚢壁に繰り返し炎症が起こっていることが考えられます。胆石は、大きさによりますが、鍼灸治療で排石が可能です。...
View Article胃に痛みを感じたらすぐご来院ください 胃炎に鍼灸治療は有効です
胃炎は、胃の内側にある粘膜の炎症です。 胃炎は、胃痛、みぞおち付近の痛み、胸やけ、吐き気などが主な症状です。 急性胃炎と診断され、服薬しても痛みなどの症状が改善しない人は、すぐご来院ください。鍼灸治療をして痛みが止まる可能性大です。 また、慢性胃炎と診断されている人は、週2回の治療を10回ほどつづけていただければ、改善可能です。...
View Article清野鍼灸整骨院府中センター2024夏休み
清野鍼灸整骨院府中センターの夏休みは以下の通りです。 7月26日(金)午前 8月13日(火) 8月14日(水) 8月26日(月) 清野鍼灸整骨院府中センター 〒183-0016 東京都府中市八幡町3丁目3−5 TEL 042-335-3770
View Article清野鍼灸整骨院調布本院の診療体制について
患者各位 2024年7月10日(水)より、清野が体調不良のため、しばらく猪熊副院長中心で診療致します。 皆様に、大変ご迷惑おかけしますことを、深くお詫び申し上げます。 清野
View Article清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場お知らせ 瞑想法コース基礎クラス7月11日実習延期のお知らせ
2024瞑想法コース基礎クラス受講者各位 7月11日木曜日4回目の実習は、延期させていただきます。 今後の予定につきましたは、おって連絡させて戴きます。 清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場 主宰者 清野充典
View Article第5回ヨーガの祭典は中止いたします
清野メディカルヨーガ/清野ヨーガ道場生徒各位 2024年7月18日木曜日に予定していた第5回ヨーガの祭典は、都合により延期いたします。 来年同会場を確保できましたら、今回予定した内容を行います。 尚、YOGA一般クラスは、会場の確保が困難なため開催致しません。 何卒、ご理解のほどを、お願い申し上げます。 2024年7月17日(水) 主宰者 清野充典
View Article7月17日(水)よりネット予約を停止しています
患者各位 現在、診療体制の変更に伴い、ネット予約を一時的に停止しております。 停止期間(予定) 7月17日(水)~8月5日(月) 予約の際は、電話での問い合わせをお願いいたします。 また、予約なしでご来院された場合、長時間お待ちいただく可能性がございます。 できるだけ事前にご予約いただけますようお願いいたします。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどをお願いいたします。 院長
View Article清野鍼灸整骨院調布本院の診療体制について 【2024夏季休暇のお知らせ】
清野鍼灸整骨院調布本院は、7月26日(金)より、院長の診察は、当分の間午前のみとさせていただきます。 尚、7月30日(火)31日(水)、8月7日(水)、17日(土)午後、19日(月)は、猪熊副院長が夏期休暇致します。 それに伴い、上記日程の午後は、休診となります。 【2024夏季休暇のお知らせ】 7月30日(火)午後 午前診療担当 清野 7月31日(水)午後 午前診療担当 清野 8月...
View Article朝日新聞デジタル JIJICO59本目のコラム「鍼灸治療で生理痛の改善は可能か?!」が2024年7月31日(水)に掲載されました
朝日新聞デジタル JIJICO59本目のコラム「鍼灸治療で生理痛の改善は可能か?!」が、2024年7月31日(水)に掲載されました。 今回は、生理痛についての2回目です。30歳以降の人に多い「器質性月経困難症」に焦点を当てて書きました。 子宮内膜症や子宮筋腫に起因する生理痛でお悩みの人に対して、鍼灸治療に目を向けて戴きたいと思い、書きました。...
View Article